よーつーもちブログ

FLATに自由に思ったこと書いていきます。ぜひお立ち寄りください。

気ままcategory

でもでもをやめる

発想力と行動力だれもが本来持ち合わせているはずだ 流れとしては、、、1 頭にイメージが浮かぶ2 なんだか楽しそうだなぁ3よーし やってみよう4やってみて、楽しかった、もしくは あんまり楽しくなかったこの4ステップのみ。 ことばにすると、とてもカンタン…

朝が来ることにありがとう

気づけないことがある人生には時として、レンガで頭を殴られるほどの衝撃でないと 気づけないことがある 信じるも信じないも あなたの自由どっちを選ぶかは 自由どちらを選べば自分らしく生きられるか誰も教えてくれない自分で選択する人に裏切られたり 傷つ…

焦らず きみらしく きみのペースで

日々小さなことの繰り返し1年からしたら 1/365 シンプルに考えれば その1日の積み重ねが 人の一生 焦らず 弛まず 淡々と 水の流れのように 細くてもいい 小さくてもいい 流れ続けようその流れが きみの人生先なんか分からない 先読みしなくていいたいていは …

今日コレ!メンタルヘルスマネジメント二種

メンタルヘルスマネジメントの勉強。 これから ますます 必要になってくるメンタルヘルスの知識。 もうすぐ二種の試験。今度こそ合格するっ。💯「なんでも持ってないよりも持ってる方がいい。」 ↑↑↑↑↑ これ、 武井壮の言葉。

星野源 逃げ恥ダンスどうやってやるの?テレビが無いから教えて

大流行りの 星野源の逃げ恥ダンス 実は知りません家にテレビがないので 紅白歌合戦も 見なかったし わかりません ??? ガッキーが可愛かったことも 噂でしか知りませんもし良かったら 教えてくださいでも 星野源の出た 真田丸とか 本は読んでなんとなく知…

そのままで ありのままで 飾らずに 生きてみよう

あなたは あなたのままで いいよ生を受けた瞬間から それだけで 価値がある どんな 生まれだって どんな 境遇だってもっている 財産は違くても 幸不幸には何一つ 関係のないことどう捉えるかは あなたの心次第できることは ただ 胸を張って いまを一生懸命 …

英語をしゃべろー 2020年は東京オリンピック どんどんグローバル化!

今日も英語を勉強しよういまはまだ喋れないけど9月にはペラペラだ大事なのは信じて 勉強して イメージすることただのイメージじゃダメよ 具体的に イメージしていつどこで だれとどこで 何をしてる 9月、英語が話せて インドで 素敵な人と うまいインドカレ…

いいときもわるいときもー

いいときも わるいときも どちらもあって良いどう捉えるかで 見方が変わるからどうせなら見方にしちゃおうきっと良い方向に進んでいると確信しよう

自分にできること

ただただ自分ができることに注目しろ彼ができることでも 彼女ができることでもないあなたができることで良いから昨日のあなたより 今日のあなたが少しでも成長を続けている限り 必ず幸せになるそう確信しろ1年後、2年後 振り返った時にかならず分かるから大…

何故を形にする

いつも考えろ 常識を疑え この世に当たり前なんかないだから 感謝できる朝日に 木々に 風に 動物にそして人間に 友達に 家族に嘆いてはならない嘆いた時間は価値を産まない 鍛えろ自分を 鋼のように そして柔らかく 君にはその幸せになる 権利があるから

圧倒的熱量で生きる

すべての幸不幸を決めるのは 自分の心人とくらべるな 昨日の自分と比べろ その人にはその人にしかできない ことがきっとあるから人は1人じゃない だから今日も自分と戦え

坂の上の坂 藤原和博著から学んだこと3

働いていた10年間 とにかく忙しかった いや忙しい自分に満足していた 忙しい自分に酔っていただけなのかもしれないまた 忙しくしていることに安心感を覚え 所属していることにただ安心しその挙句 ぼくは 成長することを自ら辞めることを選んでしまった その…

あえて厳しい方を選ぶ

人生につまらないと感じている方自分はできない あんな風にはわたしはなれない と感じている方 それは 間違いです おもいきって 飛び込んでみましょう 明日死ぬとわかったとき 最後の1日に何をしますか?その覚悟があれば なんでもできるもっと 自分を信じて…

本を読む人だけが手にするもの 藤原和博著から学んだこと 今日もありがとうをたくさん口に出す 自然体でいよう

今日も目覚めた ありがとう今日もブログを書いている ありがとう 昨日友達とカラオケに行けた ありがとう昨日大好きな本が読めた ありがとう美味しいコーラが飲めた ありがとう 友だちが車で送ってくれた ありがとう 今日も息を吸っている 目が見える 耳が聞…

勝ち得ていくもの

世間一般では お金が一番価値のあるものとされるしかし 本当にそうであろうか?何もかもなくなったときに お金は無用のものとなる買いたいのに 動けない 買っても嬉しくない そこで問いたい 本当に勝ち得ていくものは 信頼ではないかとその人の信頼が人の輪…

今の環境

今の環境に嘆くものあり どうすることもできないとそんなことはない そんなときは視野を広げよう一段広い世界を見よう世界を見よう 果てしなく広がる海を見ようそして 人から学ぼう謙虚にわかったふりをしないで 耳を傾けよう他人は 自分が経験したことのな…

あなたが自分の強みを理解するための3つの条件

★ryu-heyの今日の授業★ 自分のことは自分がよくわかってる!? 自分のことは自分が一番わかる! と思っていますが わたしは その逆だと思います。なぜなら たいていの人は 自分にはこれがぴったりだと思ったことをやっても やっぱり違ったといって諦めるか …

日本経済が変わる 楽しいものに変換する力

人は 同じことをしていると飽きてくる続く人と続かない人の違いとは何か考えてみた 一つの答えが出た続く人は 絶えず 物事を楽しむために知恵を働かして 楽しいものに変換するそうすれば 一見つまらないことに 新しい価値をつけられるだから 面白くなる つま…

自分の人生がつまらないと感じたときに好転させる5つの条件

❶趣味や読書に集中する 好きなスポーツ、音楽、ギター、ペット、 旅行、読書、語学、など 没頭できる時間を作る。 不思議と集中している時間は 愚痴は出ない。 愚痴は消えているのだ。 愚痴が出ないくらい集中する それができれば 周りの環境や人に対して 不…

自分の頭で考えられる人 考えられない人

このタイトル ピンと来る人、そうでは無い人 様々いることだろう。 戦後、日本は苦い経験から立ち上がるため 総決起して 経済大国へと変革し 物質面において 豊かすぎるほど豊かな国になった。それはそれは 目覚ましい急成長で 今の60代70代の人は 大変な苦…

自信がないあなたこそ 行動する

すぐに行動しよういらぬ心配はせず 行動しよう やってみないと わからないからやる前の心配は ほとんどが 妄想の場合が多い まずは やってみて 失敗したら反省しようそれからでも 遅くない

浅草と外国人観光客

浅草は外国人観光客でいっぱいである海外の人には なんと 魅力的で 独自で 夢の国に映るやもしれない日本の歴史や文化は 世界に類を見ないほど 魅力的なものである大きな キャリーバッグを持ち 浅草駅の階段を登るカナダの女性に 出会った日本は初訪問で 一…

紅葉

秋から冬が近づくこのごろ木々は紅葉の季節を迎え 人の心を豊かにしてくれる では どうして葉は 色付くのか?こんな話をきいた日本には春夏秋冬がある 葉が色付くのは 散る前に 最後の情熱を紅葉の色で表し 幹に託すまた春に最高の花を咲かせるために 最後…

インド✖︎英語✖︎IT WHY?

グローバル化の現代 インドのIT産業における活躍は すごい それには インドのITへの先進性にあるそしてもう一つ 英語教育にあると思う インドでは近年 英語教育の強化を行ったいま活躍している インドの青年は その英語を携えて 世界各国へ 羽ばたいている …

知恵とチャレンジ

頑張っても なかなか 結果が出ないそんなときは がむしゃらに やることをやめて 一度立ち止まってみようそして 自分の行動を振り返り 整理して 改善してみようなんでこういう結果になったのか 考え、考えを繰り返していく そして違うチャレンジをしてみる き…

正岡子規と夏目漱石のつながり

夏目漱石は 小説 正岡子規は 俳句 それぞれの新しい道を 探し求める中に 二人の友情がある新しき 日本文学を創る いわば 同志と言ってよい同志をもつことは 自らを 刺激し 高め合うために なくてははらない 存在である

自信がないあなたこそ 感謝の気持ちで生きよう

当たり前の1日目なんて 無いありがとう妬み 嫉妬 怒り 負の感情を抱いたしまったあとちゃんと 自己を振り返れるかすぐに 消化できないかもしれないそれでもいいプラスもマイナスも すべてのことに ありがとうと言えるか他者に求めすぎていないか エゴばかり…

焦ってもしょーがない

焦ってもいい結果は出ないこれは、 事実である間に合うために焦る 急ぐ駆け込むその結果どうなるか?転ぶ 誰かにぶつかる ものを落とす 勝手に苛立つ こんな結果が 必然と現れることが 予想される 現実的に 焦らないことは 無理 と決めることは 簡単 焦らな…

日々是挑戦

日々是新たこれは、松下幸之助さんの言葉である。 毎日、新たな自分で、新たな挑戦をすることで 大きくなるということを意味している。大人になった途端 色んなことが見えて視野が広くなった気がする。 そして、挑戦することを止める。 なんでだろう?と疑問…

成人してから学ぶ

成人してから こそ 学びたいことがある学校に通って 勉強したときとは違う何か 心から学びたいという欲求 それが 本来の学びの原動力 だから スポンジのごとく 吸収できるおもしろいくらいヒトの器が コップから太平洋に変わるほどに だから 面白いさぁ 自身…